Explore

持続可能性

劇的な気候変動が進むなかで、柳井イニシアティブでは自分たちの活動がもたらす環境負荷を緩和するための、真に実効性のある方策を見つけるのが最優先だと考えています。実施しているプロジェクトが非常に幅広いため、そのすべてにおいて環境や気候への影響評価をおこなうだけでも大変な作業になります。ゴミを減らし、願わくはゼロにするための戦略の策定や実行、カーボン・ニュートラルの実現などのためには、共同作業や実験をはじめ多くの取り組みが必要です。いまはまだ、さまざまな分野でどのような対応が可能か手探りを始めたばかりの段階ですが、進展があり次第、柳井イニシアティブとしてのアプローチの概要をこちらでお知らせします。

UCLA

Michael Emmerich

マイケル・エメリック

Michael Emmerich

ディレクター

日本文学が専門の、UCLA教授、早稲田大学教授。前近代、近世、近代、現代の日本文学に取り組む研究者であり、長篇級の翻訳作品多数を発表。日本語学習者向けの書籍2冊の編者でもあり、日本の新聞・雑誌で数多くのコラムも執筆している。

エリザベス・レスター

Elizabeth Leicester

アソシエイト・ ディレクター

2022年より柳井イニシアティブにアソシエイト・ディレクターとして入職。前職では15年間UCLAのアジア太平洋センターで事務局長として学術プログラム、広報活動そして国際パートナーシップの拡大と強化に携わる。コロンビア大学にて学士号、スタンフォード大学東アジア研究の修士号、UCLAにて日本史研究の博士号を取得。近世日本における女性とジェンダーに関する研究と翻訳を行い、東アジアの歴史と文化に関する講義を担当した。

ポーラ・R・カーティス

Paula R. Curtis

Japan Past & Present, オペレーション・リーダー

日本史学者(中世)。カリフォルニア大学ロサンゼルス校アジア言語文化学科にAcademic Administratorとして在籍し、JPPのオペレーション・リーダー。中世日本(12~16世紀)の鋳鉄鋳物師集団と権力組織(朝廷・有力寺社など)との関係性に注目した研究書を執筆中。また、東アジア研究に関する資料やデータを提供する、多様なオンライン・プロジェクトを運営している。

早稲田

Michael Emmerich

マイケル・エメリック

Michael Emmerich

共同ディレクター

日本文学が専門の、UCLA教授、早稲田大学教授。前近代、近世、近代、現代の日本文学に取り組む研究者であり、長篇級の翻訳作品多数を発表。日本語学習者向けの書籍2冊の編者でもあり、日本の新聞・雑誌で数多くのコラムも執筆している。

Toeda Hirokazu

十重田裕一

Toeda Hirokazu

共同ディレクター

東京都生まれ。博士(文学)。大妻女子大学を経て、2003年から早稲田大学教授。コロンビア大学客員教授・客員研究員、カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員教授、スタンフォード大学客員教授などを歴任。第26回窪田空穂賞、第30回樋口一葉記念やまなし文学賞研究・評論部門などを受賞。

Yamazaki Sanae

山嵜早苗

Yamazaki Sanae

プロジェクト・マネージャー

システムエンジニア、マーケティング・コンサルタントを経て早稲田大学に2014年入職。5年間の研究院事務所での広報・イベント担当後、2021年に柳井イニシアティブのプロジェクト・マネージャーとして参加。休日はウォーキングやヨガを楽しむ一方、スポーツボランティアとして国際大会・国内大会のイベントで活躍している。ボランティア活動で得た知識や技術は仕事にも大いに役立っている。最近は障がい者スポーツ大会への活動も積極的に行っている。

Jōkō Yumi

上甲由美

Jōkō Yumi

プロジェクト・マネージャー

2015年より「柳井イニシアティブ グローバル・ジャパン・ヒューマニティーズ」の日本側プロジェクト・マネージャーを務める。この間、数多の文化イベントや学術・文化プログラムのファシリテーションを手伝う。この仕事を通じて得た教訓や人脈、身につけた知識は自身のキャリア最高の宝だと感じている。

 

監修:柳井イニシアティブ

10.15.24

エルヴィスの幽玄 - 能が英語になったとき

(ただし日本国内のみの配送となります)

編集:マイケル・エメリック、宮尾大輔

04.1.24

出版:柳井イニシアティブ

(ただし日本国内のみの配送となります)

共編:マイケル・エメリック、エルキ・フータモ

05.7.22

共同出版:柳井イニシアティブ、全米日系人博物館

藤野可織 著

07.27.23

翻訳者:Kendall Heitzman

柳井イニシアティブの援助により, プースキン・プレスより出版されます。

購入は

安部和重 著

07.27.23

翻訳者:Kerim Yasar

柳井イニシアティブの援助により, プースキン・プレスより出版されます。

購入は

西岡兄弟 著

10.26.23

翻訳者:David Yang

柳井イニシアティブの援助により, プースキン・プレスより出版されます。

購入は

今村夏子 著

10.26.23

翻訳者:由尾瞳

柳井イニシアティブの援助により, プースキン・プレスより出版されます。

購入は

円城塔 著

02.29.24

翻訳者:David Boyd

柳井イニシアティブの援助により, プースキン・プレスより出版されます。

購入は

木村紅美 著

04.10.25

翻訳者:Yuki Tejima

柳井イニシアティブの援助により, プースキン・プレスより出版されます。

購入は